投稿者: keito

  • BWV 988 Aria da Capo

    8′

    tempo: Psalms (62), 56

  • BWV 988 Variatio 30

    Ⅰ 1:1-17

    6′ 1:18-23 (1:24)

    Ⅰ 2:1-12

    8′ 2:13-20 (2:21-23)

    Ⅱ 3:1-12

    8′ 3:13-4:3

    4′ 4:4-7

    Quodlibet(4) 4:8-11

    tempo: Psalms (80), 80

  • BWV 988 Variatio 29

    16′ 26:73-27:13 (27:14)

    Ⅰ 27:15-26

    8′ 27:27-34

    overo (10) 27:35-44

    Overro (12) 27:45-56

    Ⅱ 27:57-60 (27:61)

    8′ 27:62-28:3 (28:4)

    ,8′ 28:5-12

    4′ 28:13-16

    ,4′ 28:17-20

    tempo: Psalms (94), 88

  • BWV 988 Variatio 28

    Ⅰ 26:17-25

    8′ 26:26-33

    ,8′ 26:34-41 (26:42-46)

    Ⅱ 26:47-56

    8′ 26:57-64

    ,8′ 26:65-72

    tempo: Psalms (88), 80

  • BWV 988 Variatio 27

    CANONE (Nona)

    Ⅰ 25:1-13

    8′ 25:14-21

    ,8′ 25:22-29 (25:30)

    Ⅱ 25:31-46

    8′ 26:1-8

    ,8′ 26:9-16

    tempo: Psalms (69), .60

  • BWV 988 Variatio 26

    Ⅰ 24:3-14

    8′ 24:15-22

    ,8′ 24:23-30 (24:31)

    Ⅱ 24:32-35

    8′ 24:36-43

    ,8′ 24:44-51

    tempo: Psalms (94), 84

  • BWV 988 Variatio 25

    4′ 24:42-45

    16′ 24:46-25:15

    (8′) 25:16-23

    ,16′ 25:24-39

    (Lute) 26:1

    (8′ Lute?) 26:2

    tempo: Psalms (55), 46/

  • BWV 988 Variatio 24

    CANONE Ottava 22:17-22

    Ⅰ 22:23-33

    8′ 22:34-41

    tempo: Psalms (56), .56

  • BWV 988 Variatio 23

    Ⅰ 21:12-17

    8′ 21:18-25

    ,8′ 21:26-32 [?]

    Ⅱ 21:33-46

    8′ 22:1-8

    ,8′ 22:9-15

    tempo: Psalms (108), 102

  • BWV 988 Variatio 22

    8′ 20:25-32 (20:33-34)

    4′ 21:1-4

    Alla breve 21:5-11

    tempo: Psalms (76), °76

  • BWV 988 Variatio 21

    CANONE 19:29 (19:30)

    Ⅰ 20:1-16

    8′ 20:17-24

    tempo: Psalms (55), 56

  • BWV 988 Variatio 20

    Ⅰ 18:15-20

    8′ 18:21-28

    ,8′ 18:29-35 [j:j]

    Ⅱ 19:1-12

    8′ 19:13-20

    ,8′ 19:21-28

    tempo: Psalms (100), 86

  • BWV 988 Variatio 19

    Ⅱ 17:22-23

    8′ 17:24-18:4

    Lute 18:5-14

    tempo: Psalms (152), 152/

  • BWV 988 Variatio 18

    CANONE 16:28

    Ⅰ 17:1-13

    8′ 17:14-21†

    tempo: Psalms (71), °66

  • BWV 988 Variatio 17

    Ⅰ 15:21-28

    8′ 15:29-36

    ,8′ 15:37-16:4[J]

    Ⅱ 16:5-12

    8′ 16:13-20

    ,8′ 16:21-27[j]

    tempo: Psalms (116), 108

  • BWV 988 Variatio 16

    Ouverture 16′ 13:43-58

    Ⅰ 14:1-12

    8′ 14:13-21

    Ⅱ 14:22-33

    8′ 14:34-15:5 (15:7)

    4′ 15:8-11

    8′.60 15:12-19 (15:20)

    tempo: Psalms (66 | 184/), 72 | .60

  • BWV 988 Variatio 15

    CANONE Quinta 13:26-30

    Ⅰ 13:31-33

    8′ 13:34-41 (13:42)

    tempo: Psalms (58), 54/

  • BWV 988 Variatio 14

    Ⅰ 12:22-32

    8′ 12:33-40 (12:41)

    ,8′ 12:42-49 (12:50)

    Ⅱ 13:1-9

    8′ 13:10-17

    ,8′ 13:18-25

    tempo: Psalms (92), 80

  • BWV 988 Variatio 13

    4′ 11:28-12:1

    ,4′ 12:2-5

    8′ 12:6-13

    ,8′ 12:14-21 (Lute ?)

    tempo: Psalms (44), 40

  • BWV 988 Variatio 12

    CANONE 11:1

    Ⅰ 11:2-19

    8′ 11:20-27

    tempo: Psalms (63), 66

  • BWV 988 Variatio 11

    Ⅰ 10:5-15

    8′ 10:16-23

    ,8′ 10:24-31

    Ⅱ 10:32-33

    8′ 10:34-40

    ,8′ 10:42

    tempo: Psalms (82), .72

  • BWV 988 Variatio 10

    Fughetta. 9:9-13

    Ⅰ 9:14-17

    8′ 9:18-25 (9:26)

    Ⅱ(i) 9:27-31

    Ⅱ(ii) 9:32-34

    8′ 9:35-10:4

    tempo: Psalms (82), °80

  • BWV 988 Variatio 9

    CANONE 8:27

    Ⅰ 8:28-34

    8′ 9:1-8

    tempo: Psalms (64), 58

  • BWV 988 Variatio 8

    Ⅰ 8:1-4

    8′ 8:5-13

    Ⅱ 8:14-17

    ,8′ 8:18-26

    tempo: Psalms (92), 86

  • BWV 988 Variatio 7

    Ⅱ 7:21-23

    8′ (piano) 7:24-29

    tempo: Psalms (74), .72

  • BWV 988 Variatio 6

    CANONE 7:4

    Ⅰ 7:5-12

    8′ 7:13-20

    tempo: Psalms (118), 132/

  • BWV 988 Variatio 5

    Ⅰ 6:1-4

    8′ 6:5-12

    ,overro 6:13-15

    Ⅱ 6:16-21

    8′ 6:22-29

    ,8′ 6:30-7:3

    tempo: Psalms (132), 126

  • BWV 988 Variatio 4

    Ⅱ 5:31-32

    8′ 5:33-40

    4′ 5:41-44

    Lute (56) 5:45-48

    tempo: Psalms (.56), 156/

  • BWV 988 Variatio 3

    CANONE 5:16

    Ⅰ 5:17-20

    8′ 5:21-28 (5:29-30)

    tempo: Psalms (46), .40

  • BWV 988 Variatio 2

    16′ 4:21-5:11

    4′ 5:12-15

    tempo: Psalms (63), 56

  • BWV 988 Variatio 1

    8′ 4:9-16

    4′ 4:17-20

    tempo: Psalms (95), 94

  • BWV 988 Aria (Hymn)

    Ⅰ3:13-17

    1: イエスはヨハネに
    2: 会いに来た
    3: 川でヨハネから洗
    4: 礼を受けるため
    5: でも、ヨハネは
    6: とどまった。わたしこ
    7: そ、あなたから洗礼を
    8: 受けるべきです

    9: イエスはヨハネに
    10: こう言った
    11: 今は、止めないでお
    12: こないください。ヨ
    13: ハネはイエスの言わ
    14: れるとおりに川
    15: でイエスは洗
    16: 礼を受けた

    1′: イエスは洗礼を
    2′: 受けたあと
    3′: すぐに水中からお上
    4′: がりになったとき
    5′: 天がイエスに
    6′: 開いて、神のれ
    7′: いが鳩のようにくだって
    8′: 来るのを見た

    9′: そのとき、天から
    10′: 聞こえた!
    11′: この子は、わたくしの愛
    12′: する子だ。と。こ
    13′: の子はまさにわた
    14′: くしのこころに適
    15′: う者です。と
    16′: 言う声が。

    8′ 4:1-8

    17: イエスは悪魔に誘惑を
    18: 受けるために、み
    19: ちびかれて荒れ野に
    20: 行かれた四
    21: 十日、昼も夜も
    22: 断食したそのあ
    23: と、おなかが空いたと
    24: 覚えた

    25: 悪魔が来て、イエ
    26: スを誘惑した「神
    27: の子ならこれらの石がパ
    28: ンになるように命ぜよ」と
    29: 「人はパンだけで生きるも
    30: のではない。神の口から
    31: 出る一つ一つの言葉
    32: により生きるのです」

    17′: イエスは悪魔に聖都へ
    18′: 連れて行かれ、神
    19′: 殿の屋根に立たせて
    20′: 言い放った。「神
    21′: の子なら飛び
    22′: 降りたらどうだ。あなた
    23′: の足が石に当た
    24′: らないように

    25′: 天使たちは手で
    26′: 支えてくれる」と。「あな
    27′: たの神である主を試し
    28′: てはならない。とあるのです」
    29′: 悪魔はイエスを非常に
    30′: 高い山に連れて行
    31′: って世のすべての国と栄
    32′:えぶりを見せた

    tempo: Psalms (62), 56

  • BWV 988 Registrationの解題

    a 1 Clav. 1回目と2回目は同じ場面。

    a 2 Clav. 1回目と2回目で場面が変わる。ほぼ斜体。

    CANONE 主題となる聖書の節。5と8では長く、9では節無し。

    overo 祈りの場面またはイエスが十字架に架かる場面。

    Fughetta. にげる。マタイが弟子になる場面。

    Ouverture かけはし。前半が終わり後半が始まる時に。

    Alla breve まったく勇敢な。イエスのエルサレム入城の場面。

    Quodlibet 4節分。4つの福音書(quad-biblet)に由来。

    Ⅰ 見出し句の最後まで

    Ⅱ 見出し句の最後まで(Lute や piano がある場合)

    4’ 聖書4節分

    8’ 聖書8節分

    16’ 聖書16節分

    , 複製する。記号を2倍重複させる

    Lute 癒しの節。Lukeに由来。 ” ? ” はあなたは信仰があるか?との問いかけ。

    tempo その章番号の詩編を基調とする

    (…)  黙節。飛ばす節。Bachは信仰のしるしとして、謙遜あるいは凶悪な表現、およびイエスキリストに関与しない節を旋律にしなかった。